町田市堺第2高齢者支援センターからのお知らせ
=お知らせ= 2021年1月22日現在
○
介護予防サポーターの皆様へ
新型コロナ感染症の感染拡大から、
①2月6日(土)の美サポは開催中止とします。
②3月6日(土)救命救急(AED講習会)については
開催を延期します。
※なお、R3年度第1回目の美サポは、
4月3日(午後2時から)の予定です。
3月下旬にホームページにて最終決定のお知らせを掲載いたしますので
ご確認ください。
○
○
※フェイスシールドの作り方を2種類ご紹介します!
○
○○
○
=お知らせ=【
◎ 現在、「小山あんしん相談室」は開所しております。
◎ 堺第2高齢者支援センター、小山あんしん相談室にお越しの際は、
○○なるべく事前にお電話いただけるようお願い致します。
◎ コロナウイルスの感染拡大防止にあたり、
○○支援センター開催イベントを中止や延期をしています。
○○再開の際は、お知らせ致します。
感染予防のため、「手洗い」や「人が集まる場所を避ける」、
「咳エチケット」などが言われています。
一人ひとりができることを行い、この難局を乗り越えましょう。
○
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため家の中で過ごすことが増え、
自粛生活が続いています。特に、高齢者の方は運動量が減ることに
よって、健康への影響が心配されています。
○
自宅でできる取り組みをご紹介します。
一般社団法人 東京都作業療法士会
「お家でできる生活不活発病の予防」
.https://tokyo-ot.com/19109.html
○
新型コロナ感染症が収束したら、ぜひご参加ください。
高齢者のための筋力トレーニングです。
町田各所において週1~2回30分ほど実施しています。
町トレ「町田を元気にするトレーニング」
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/old/shiminnokatae/kenkodukuri/m
○
コロナウイルスの関連情報 (他HPリンク)
町田市ホームページ
「新型コロナウイルス感染症について」
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/hokenjo/news/about-2019-ncov/index.html
厚生労働省ホームページ
「厚生労働省の新型コロナウイルス情報」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
=広報誌=
サークル丘の上最新号はこちら
⇓
堺第2高齢者支援センターの職員紹介、業務内容を掲載しています!
○
○
バックナンバーも検索できます
⇓
bbb