花美郷 過去のお知らせ
ご入居者様の健康診断について(2016/2/5更新)
今年は、10/6または10/7に実施することになりました。
市町村より健康検査受診券が届きましたら施設にご持参下さい。
小山中央小学校6年生が慰問(2015/11/16更新)
H27.11.9に小山中央小学校の6年生が慰問に来てくださいました。
南中ソーラン、各班で考えてきた出し物、クリスマスカード作りなどを一緒に行い、楽しいひと時を過ごしました。
口腔ケア体制強化の取組について(2015/10/28更新)
花美郷では、現在施設全体の取組として、口腔ケア体制を強化するため研修会などを行って介護職員のスキルアップを図っております。
11月には、各フロアーであさがお歯科の佐藤先生より、各論研修としてご入居者様にモデルになっていただき、具体的な口腔ケアの勉強を行う予定です。
食べ物の持ち込み新ルールについて(2015/10/28更新)
9/19(土)の家族懇談会にて下記内容を決定いたしました。
下記をクリックしてご確認下さい。
行事委員会より(2015/7/25更新)
7/25(土)18:30から花美郷で初めて、花火大会を実施いたしました。
また、よさこいグループ「桜華」にも来ていただき、楽しい夏祭りとなりました。
ただ残念なのは、写真担当職員を決めていなかったため、あまり良い写真がありません。
もしご参加いただいたご家族様で、良い写真データがありましたら、下記メールアドレスに送信
いただけますようお願いいたします。「件名は、花美郷 花火大会 写真」として下さい。
口腔ケア研修の実施(2015/6/19更新)
花美郷では、今年度の目標として、「施設職員により効果的に口腔ケアを行う」を掲げています。
そのため、医療法人財団あさがお会 あさがお歯科のご協力の元、まずは、基本的知識の向上をおこなうことを目的に、H27.6.18と6/25に施設内研修を行いました。研修の様子は、右をクリック→H27.6.18口腔ケア研修
災害対策委員会より(2015/6/18更新)
平成27年6月17日(水)14:00~夜間想定の非難訓練を実施しました。
介護職員・警備職員一丸となり本番を想定し、地震発生後、厨房より火災が発生したこととして訓練を行いました。
また、その後、消化器を使用した消火訓練を行いました。
避難訓練の様子は右をクリックして下さい。→H27.6.17消防署合同避難訓練
口腔衛生体制強化の取組状況(2015/5/24更新)
・歯科医師と施設における口腔ケアマネジメント計画を作成
目標:施設職員による口腔ケアを効果的に行う
具体的な方策:
①歯科医師より口腔衛生管理体制について定期的(1ヶ月/回)な助言を全職員に周知する。
②研修を実施し、全職員のスキルアップを行う。
・口腔ケア研修の開催
6/18と6/25 16:15から歯科医師による研修を行います。
・その他
歯科医師による治療や口腔ケアを実施していない方に、無料の歯科検診を7月頃より実施予定です。